マスターズ2023優勝賞金のほかに副賞は何がもらえる?驚くべき5つをご紹介!

マスターズ2023優勝賞金以外に副賞は何がもらえる?驚くべき5つをご紹介!スポーツ

※アフィリエイト広告を利用しています

2023年4月6日(木)~9日(日) 4日間にかけて、「マスターズゴルフトーナメント(オーガスタ)」が開催されます!

2021年 松山英樹選手が優勝した際に、207万ドル・約2億2,700万円の優勝賞金として手にしたことは話題になりましたが、賞金の他に副賞は何がもらえるのでしょうか?

この記事では、マスターズ優勝の際に賞金の他にもらえる副賞についてご紹介します!

▼ 世界最高峰マスターズの優勝賞金はすごかった!手取りでどのくらいもらえる?詳細は下記をCHECKE

▼ 松山英樹選手の生涯獲得賞金は桁違い!現在の賞金ランキングは?気になる方は下記をCHECK!

▼ 世界中のトップクラスのゴルファーたちが集う!松山英樹2年ぶりのV奪還の瞬間をみれるのは「U-NEXT」だけ!

マスターズ優勝賞金のほかに副賞は何がもらえる?

  • ゴールドコイン
  • トロフィーのレプリカ
  • グリーンジャケット
  • オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブの名誉会員の権利
  • マスターズトーナメントのー生涯出場権

マスターズに優勝すると上記の5つが副賞として贈られます。
グリーンジャケットやトロフィーがもらえることは幅広く知られていますが、その他の副賞についてはあまり知られていないのではないかと思います。

どんな副賞なのか詳細をご紹介します!

スポンサーリンク

ゴールドコイン

  • 「オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ」と刻まれている
  • 2.3オンス(約65g)、3.4インチ(約8.6cm)の金メダル

マスターズ優勝の副賞としてもらえるもののひとつ「ゴールドコイン」
2.3オンス(約65g)、3.4インチ(約8.6cm)と意外に大きいコインのようです。

このゴールドコインの情報が少ないため定かではありませんが、仮に「純金製」であれば、時価59万円くらいのものになります。

(2023年3月28日時点での金相場 1オンス=256,250円 で計算)

▼ マスターズトーナメント2021 松山英樹選手が優勝時に使用していた!丁度いい幅と長さで大人気!

トロフィーのレプリカ

  • トロフィーの導入は1961年
  • 直径1m・高さ60cm・重さ45kg
  • 900本以上のシルバー製
  • クラブハウスの形をしたトロフィーが特徴
  • 台座には歴代の優勝者と準優勝者の名前が刻まれる
  • 本物のマスターズトロフィーは「オーガスタ・ナショナル・クラブハウス」に展示されている
  • 優勝者には、レプリカのトロフィーが贈られる

本物の優勝トロフィーは直径1mもあるビッグサイズ。
そのため、優勝者に渡されるトロフィーはレプリカとなっています。
松山選手がトロフィーを持っている姿をみると、レプリカは直径30cmくらいのものではないかと思われます。

また本物のトロフィーには、歴代の優勝者と準優勝者の名前が刻まれ、「オーガスタ・ナショナル・クラブハウス」内に常駐しています。

さすが名誉と由緒ある「マスターズ」ですね!

スポンサーリンク

グリーンジャケット

  • 1947年大会より優勝者にグリーンジャケットが贈られるようになった
  • 複数回優勝した場合、表彰式で着用するグリーンジャケットは以前贈られたものを着用し、新しくおくられることはない
  • グリーンジャケットはコース外に持ち出すことはできない
    ただし優勝した選手のみ、来年のマスターズまで1年間持ち出すことができる

グリーンジャケットは、「クラブのメンバーとして迎え入れる」意味が込められていて、敬意を表して優勝者に贈られます。
それはまさに、オーガスタナショナル・ゴルフクラブの会員であることを示すためのものでもあります。

優勝者はグリーンジャケットを持ち帰ることが許されており、翌年のマスターズでクラブへ返却することになっています。

2021年に優勝した松山英樹選手は、2022年のマスターズの際にグリーンジャケットを返却しており、現在は手元にないという状況になりますね!

返却されたグリーンジャケットは、クラブで保管されることになっています。
仮に松山英樹選手が優勝した場合、2021年に優勝した際に贈られたグリーンジャケットが再び贈られ、新しい物が贈られるわけではなく、基本的に1選手あたり1着ということになります。

▼ あの松山英樹選手の素材・仕様を忠実に再現!プロ仕様だから速乾素材で快適にゴルフが楽しめる♪

オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブの名誉会員の権利

  • マスターズ優勝者は、オーガスタナショナル・ゴルフクラブの名誉会員の権利を獲得する
ゴルフイメージ

グリーンジャケットは、「クラブのメンバーとして迎え入れる」意味が込められていますが、すなわち「オーガスタナショナル・ゴルフクラブ」の名誉会員になったという意味もあります。

実はこの「オーガスタナショナル・ゴルフクラブ」の会員は、世界で300人ほどしかいません。
あのビルゲイツも会員になるまで7年要したとか。

また、日本人で「オーガスタナショナル・ゴルフクラブ」の会員の権利を持っているのは松山英樹選手ただ1人。

本当にすごいことなんですね!

スポンサーリンク

マスターズトーナメントのー生涯出場権

  • マスターズ優勝者は、マスターズトーナメントの一生出場権を獲得する
  • 現役プロゴルファーであれば、ツアー成績に関係なくマスターズに出場が可能

マスターズトーナメントは世界最高峰の大会ということもあり、誰でも参加できるものではありません。
厳しい一定の要件を満たす選手だけが出場できるものです。

そんなすごい出場権を一生得ることができるのは優勝経験者のみ。
現役プロであれば、成績関係なく出場できるなんてすごい権利ですね!

松山英樹選手は、マスターズへ毎年出場できることになります。

まとめ

マスターズトーナメントで優勝賞金以外にもらえる5つの副賞をご紹介しました!
さすが最高峰の大会と思えるような名誉ある副賞ばかりでしたね!

「マスターズトーナメント2023」は、2021年に一生出場権を獲得している松山英樹選手と、国内ツアー賞金王の比嘉一貴選手が特別招待として初出場することが決定しています。

2023年も日本人2選手の活躍が期待されます!

▼ 世界最高峰マスターズの優勝賞金はすごかった!手取りでどのくらいもらえる?詳細は下記をCHECKE!

あわせて読みたい マスターズ2023優勝賞金は?手取り金額はどのくらい?

▼ 松山英樹選手の生涯獲得賞金は桁違い!現在の賞金ランキングは?気になる方は下記をCHECK!

あわせて読みたい 松山英樹選手生涯獲得賞金に衝撃!ランキングや推移もご紹介!

▼ 世界中のトップクラスのゴルファーたちが集う!松山英樹2年ぶりのV奪還の瞬間をみれるのは「U-NEXT」だけ!

▼ マスターズトーナメント2021 松山英樹選手が優勝時に使用していた!丁度いい幅と長さで大人気!

▼ あの松山英樹選手の素材・仕様を忠実に再現!プロ仕様だから速乾素材で快適にゴルフが楽しめる♪

スポンサーリンク

コメント

error:右クリックはできません
タイトルとURLをコピーしました