東北の梅雨明け2023はいつ?平年はいつ頃?

東北の梅雨明け2023はいつ?平年はいつ頃? 生活情報

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

豪雨や長雨でうんざりする梅雨の季節、梅雨明けが待ち遠しいものですね!

この記事では、

  • 東北の梅雨明け2023年はいつ?
  • 東北の梅雨明けは平年はいつ頃?

についてご紹介します。

この記事の内容を「まとめ」で簡潔にまとめています。
お急ぎの方は、「目次」から「まとめ」に飛んでご覧くださいね♪

\夏の東北旅は「楽天トラベル」におまかせ♪/



今すぐ「楽天トラベル」で予約 >>

梅雨が明けてからの予約では間に合わない!
今すぐリサーチスタート!

東北の梅雨明け2023年はいつ?

✓ 東北の梅雨明けは「7月14日 ~ 28日」頃と予想

2023年5月現在 東北地方の梅雨明けの時期について発表はされていません。
「ウエザーニュース」では2023年の東北地方の梅雨明けの時期は「7月下旬」と予測されていました。
また過去のデータからも東北地方の梅雨明けは上記の時期と予想されます。

東北地方は北部と南部で梅雨明けの時期にズレがあるため、北部と南部では梅雨明け日が違うこともあります。

東北地方の北部と南部は下記のように分けられています。

【東北北部】青森県、岩手県、秋田県

【東北南部】宮城県、山形県、福島県

平年の東北地方の梅雨明けの時期について下記でご紹介します。

スポンサーリンク

東北の梅雨明けは平年はいつ頃?

✓ 東北北部の平年の梅雨明けは「7月28日」頃

✓ 東北南部の平年の梅雨明けは「7月24日」頃

東北地方の平年の梅雨明けの時期は上記のとおりです。
比較的7月中旬ごろに梅雨明けしていることがわかります。

また2000~2022年の梅雨明け日は以下の通りです。

東北北部東北南部
2000年7月27日頃7月19日頃
2001年7月7日頃
2002年7月25日頃7月23日頃
2003年
2004年7月22日頃7月22日頃
2005年8月4日頃8月4日頃
2006年8月2日頃8月2日頃
2007年8月11日頃8月1日頃
2008年8月5日頃8月6日頃
2009年
2010年7月18日頃7月18日頃
2011年7月9日頃7月9日頃
2012年7月26日頃7月26日頃
2013年8月10日頃8月7日頃
2014年7月25日頃7月25日頃
2015年7月29日頃7月26日頃
2016年7月29日頃7月29日頃
2017年
2018年7月19日頃7月14日頃
2019年7月31日頃7月25日頃
2020年8月2日頃
2021年7月16日頃7月16日頃
2022年
スクロールできます
平泉

また上記の表から、最も早い梅雨明け日と最も遅い梅雨明け日は以下の通りです。

地域最も早い梅雨明け日最も遅い梅雨明け日
東北北部2011年7月9日頃2007年8月11日頃
東北南部2001年7月7日頃2013年8月7日頃
スクロールできます

2000~2022年までの梅雨明けの時期は下記の通りです。

期間東北北部東北南部
6月21日 ~ 30日00
7月1日 ~ 10日12
7月11日 ~ 20日34
7月21日 ~ 31日87
8月1日 ~ 10日56
スクロールできます

東北北部は「「7月21日~31日」が8回となっており、梅雨明け時期の最多となっています。
また東北南部は「7月21日~31日」が7回となっており、梅雨明け時期最多となっています。

過去のデータからも東北北部の梅雨明けは7月中旬~下旬、東北

南部は7月下旬での梅雨明けが予測されますね!

\梅雨明け7~8月が紫外線のピーク/

 

 

NALCパーフェクトウォータープルーフ日焼け止めはこちら >>

白くならずスッと伸びる!
汗や水にも強い!
夏のレジャーを楽しみながらお肌を守るのはコレ!

まとめ

東北梅雨明け2023はいつ頃になるのか、また平年はいつ頃なのかについてご紹介しました。

  • 東北の梅雨明け2023年はいつなのか、
    ✓ 東北の梅雨明けは「7月10日 ~ 26日」頃
  • 東北の梅雨明けは平年はいつ頃なのか、
    ✓ 東北北部の平年の梅雨明けは「7月19日」頃
    ✓ 東北南部の平年の梅雨明けは「7月15日」頃

2023年の東北北部の梅雨明けは7月下旬頃、東北南部の梅雨明けは7月中旬頃になりそうですね!

長い雨が上がると、いよいよ暑い夏がやってきます。
紫外線対策や暑さ対策を万全に、夏のレジャーや旅を楽しんでくださいね♪

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました