「週刊少年ジャンプ」の連載後、テレビアニメ化され人気を博した「鬼滅の刃」
その作者の吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんですが、2020年5月の「週刊少年ジャンプ」連載終了後、漫画家活動を休止されています。
テレビアニメでは、社会現象になるほどの大人気アニメとして話題になりました。
2021年のテレビアニメ「遊郭編」から、2023年の「刀鍛冶の里編」と今後も続いていきますが、こんな人気絶頂の中なぜ現在活動をされていないのでしょうか?
気になりますね。
この記事では、
- 「鬼滅の刃」の作者・吾峠呼世晴さん 引退の噂の真相とは?
- 「鬼滅の刃」の作者・吾峠呼世晴さん 引退の理由は?
をご紹介します!
ぜひ最後までごらんくださいね♪
▼ 鬼滅の刃「柱稽古編」のアニメ化が待ちきれない!!いつから放送になるのか気になる方は下記をCHEK!
▼先着でオリジナル特典がもらえちゃう♪下記をCHECK!
鬼滅の刃の作者は女性!プロフィールや経歴は?
「鬼滅の刃」の作者・吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんは、なんと女性!
ほどんどの方が作者が男性だと思い込まれていたのではないかと思います。
そんな吾峠呼世晴さんはどんな方なんでしょう?
プロフィールなど以下にまとめてみました!
鬼滅の刃 作者のプロフィール
吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)
✓ 愛称:ワニ先生
✓ 1989年5月5日 生まれ
✓ 福岡県 出身
✓ 活動開始:2014年
「鬼滅の刃」の作者・吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんの愛称は、「ワニ先生」と呼ばれています。
「ワニ先生」の自画像は、「眼鏡をかけたワニ」
「読者をがっちり噛んで離さない漫画」を描くことを目標としているというところから、自らの自画像が眼鏡をかけたワニになったようですね!
そのためファンからは「ワニ先生」の愛称で親しまれているようです。
妄想🕺🕺🕺
— tanjirou (@tanjiro32869088) April 20, 2020
吾峠呼世晴(ごとうげ こよはる)先生の秘密?勝手な妄想…
本名 後藤○○って名前😜
「隠しの後藤さん」=後藤さんを隠してる???
吾峠(ごとうげ)⇨藤の花が家紋の「後藤」家(ごとうけ)
呼世晴(こよはる)⇨はるこ よ「晴子よ」 pic.twitter.com/FDjTwHQTSw
吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)という名前は、ペンネームのようですね。
ワニ先生の本名は明かされていません。
Twitterでは、「後藤晴子(ごとうはるこ)」という本名では?とつぶやかれていますが、信憑性はありません。
鬼滅の刃にでてくる鬼の苦手なものが「藤の花」ですが、後藤家の家紋が「藤の花」というところは、なるほどとうなずけるところがありますが…。
鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生って女性だったの!?
— ウマじこみ @5th GO BEYOND 全通!!WISH GAZE完走!! (@umajikomi) March 14, 2023
吾峠呼世晴さん(ワニ先生)はなんと女性!
鬼滅の刃の作者が女性であることに、ファンの間でも驚きのコメントが!
鬼滅の刃の物語性から、作者は「男性」と思い込んでしまっている方が多いのではないでしょうか。しかもワニ先生はまだ30代の若さです!
▼ テレビアニメ第3期が始まる前にマンガでおさらい!「刀鍛冶の里編」が更に楽しめる♪
鬼滅の刃の作者・吾峠呼世晴さん引退の噂の真相は?
2020年5月に「週刊少年ジャンプ」の連載が終了、2023年現在まで連載の再開や新しい作品の発表がないことから、引退したのでは?と噂されています。
吾峠呼世晴さんが「鬼滅の刃」連載後に引退かとの情報が流れていました。
その引退の理由と考えられる3つの理由にについて以下でご紹介いたします。
鬼滅の刃の作者・吾峠呼世晴氏引退の理由とは?

✓ 結婚
✓ 妊娠・出産
✓ 家族の介護
家庭の事情もあり、長く東京で漫画家生活を続けることはできない。連載終了のタイミングで実家に帰るのではと囁かれていると、2020年5月14日週刊文春に掲載されました。
家庭の事情とのことですが、ワニ先生は女性ということから、以上3つの理由が考えられます。
結婚
おはようございます!
— ごろう♿️借金返上男の “打出の小槌” 大作戦 (@gorou45) November 8, 2020
今日11/8 9:09現在の福岡空港は晴れ☀️
鬼滅の刃
原作者の吾峠呼世晴さんは
31くらいの女性らしいけど
連載終了の理由が
結婚ではとの報道
もしそうであっても
本人が発表しないのであれば
そっとしておいてほしいものだ
今日も生きてる喜びに感謝☆彡 pic.twitter.com/Xr5ugTH3Ft
吾峠呼世晴さんは、2020年「週刊少年ジャンプ」24号連載終了後に、家庭の事情により漫画家としての活動を休止しています。
ワニ先生は、2020年当時結婚適齢期の31歳。
そのため「家庭の事情=結婚」とTwitterなどでつぶやかれていました。
『鬼滅の刃』が人気絶頂のまま連載終了となったのは、吾峠が実家から「身を固めては?」と促されたのが切っ掛けとされる。要するに家庭の事情である。
ピクシブ百科事典より引用
またワニ先生の実家の方から「身を固めては?」と促されたという話も。
う~ん、令和の時代にこれは考えづらいのではと思われますが…。
妊娠・出産
勝手に思ってる事だけど、吾峠呼世晴さんてお子さんがいるのでは?もしくは連載終了後に出産したとか…?
— さわこ🌷︎佐和子の朗読 (@sawakoIVY) January 4, 2021
何故なら、親子愛を描く場面が多くて、特に母親の愛情がリアル。変に誇張もしてなくて共感出来る。
だから親世代にも刺さるのかなぁ。#鬼滅の刃#吾峠呼世晴
結婚して帰郷したとしても地方でも漫画家は続けられるのでは?との声も。
漫画家活動のできない「家庭の事情」となると、「妊娠・出産」されたのではないとの声もあります。
ワニ先生は、2020年当時31歳ということもあり、年齢的に考えられる理由ではありますね!
▼ テレビアニメ「鬼滅の刃」シリーズがぜーんぶ無料でみれちゃう♪おさらい視聴で「刀鍛冶の里編」がもーっと楽しめる!
家族の介護
ワニ先生が「鬼滅の刃」連載終了したとき、まだ31歳。
ご両親もおそらく50~60代だと考えられます。
しかし「鬼滅の刃」5巻が発売された頃に、ワニ先生のお父様が亡くなられたという話も。
ワニ先生にご兄弟がおらず、お母様が体調を崩された場合、ワニ先生が介護をせざる得ませんよね。
妊娠・出産同様に、介護も「家庭の事情」で漫画家活動ができない理由として考えられますね!
まとめ
「鬼滅の刃」の作者・吾峠呼世晴さんは引退の噂の真相についてご紹介しました。
ワニ先生は正式に「引退」という発表はされておらず、家庭の事情が落ち着かれれば漫画家活動を開始される可能性もありますね!
ワニ先生はまだ若い漫画家さんでもあり、ファンの中では次回作への期待の声もあります。
また新たな作品が見られることを期待して待ちたいですね♪
あわせて読みたい ✓ 鬼滅の刃柱の序列と9人の理由とは?意外!!柱になる2つの条件
あわせて読みたい ✓ 鬼滅の刃刀鍛冶の里はなぜバレた?鬼舞辻無惨が里を恐れる驚きの理由とは?
あわせて読みたい ✓ 鬼滅の刃柱の序列と9人の理由とは?意外!!柱になる2つの条件
あわせて読みたい ✓ 鬼滅の刃ストーリーの順番は?映画やアニメの見方を徹底解説!
あわせて読みたい ✓ 上弦の壱は炭治郎のお父さん?花札の耳飾りの剣士の正体は?
あわせて読みたい ✓ 縁壱零式の中にあった刀の正体は?からくり人形に刀を隠した理由とは?
あわせて読みたい ✓ 鬼滅の刃鋼鐵塚蛍の素顔はイケメン?体格と性格が超ヤバい!
▼ テレビアニメ「鬼滅の刃」シリーズがぜーんぶ無料でみれちゃう♪おさらい視聴で「刀鍛冶の里編」がもーっと楽しめる!
▼ テレビアニメ第3期が始まる前にマンガでおさらい!「刀鍛冶の里編」が更に楽しめる♪
コメント