年に数回打ちあがる「ハウステンボス」の花火
ハウステンボス園内ではほとんどの場所で花火を楽しむことができますが、ハウステンボス園外で花火が見える場所はあるのでしょうか?
この記事では、
- ハウステンボス2025花火が見える場所・穴場スポット11選!駐車場の情報も!
「ハウステンボス」2025が花火見える場所・穴場スポット11選と駐車場の情報についてご紹介していきます。
ハウステンボスに入園せずに花火を楽しみたい方、ハウステンボスの街並みと花火のコラボを堪能したい方にお勧めの内容となっています。
記事最後の「まとめ」にこの記事の内容を簡潔にまとめています。
「目次」よりまとめに飛んでこの記事の内容をご確認くださいね♪
- ハウステンボス2025花火が見える場所・穴場スポット11選!駐車場の情報も!
- ハウステンボス園内で花火が見える場所・穴場スポット① 「レッドロブスターのテラス席」
- ハウステンボス園内で花火が見える場所・穴場スポット② 「ホテルアムステルダムの裏側」
- ハウステンボス園内で花火が見える場所・穴場スポット③ 「アートガーデン」
- ハウステンボス園内で花火が見える場所・穴場スポット④ 「白い観覧車」
- ハウステンボス園外で花火が見える場所・穴場スポット① 「ハウステンボス歩道橋」
- ハウステンボス園外で花火が見える場所・穴場スポット② 「ホテルローレライ」
- ハウステンボス園外で花火が見える場所・穴場スポット③ 「南風崎駅」
- ハウステンボス園外で花火が見える場所・穴場スポット④ 「川棚大崎温泉しおさいの湯」
- ハウステンボス園外で花火が見える場所・穴場スポット⑤ 「国民宿舎くじゃく荘」
- ハウステンボス園外で花火が見える場所・穴場スポット⑥ 「尾崎公園」
- ハウステンボス園外で花火が見える場所・穴場スポット⑦ 「四本堂公園キャンプ場」
- まとめ
ハウステンボス2025花火が見える場所・穴場スポット11選!駐車場の情報も!
- レッドロブスターのテラス席
- ホテルアムステルダムの裏側
- アートガーデン
- 白い観覧車
「ハウステンボス」園内で花火が見える場所・穴場スポット
「ハウステンボス」園外で花火が見える場所・穴場スポット
- ハウステンボス歩道橋
- ホテルローレライ
- 南風崎駅
- 川棚大崎温泉しおさいの湯
- 国民宿舎くじゃく荘
- 尾崎公園
- 四本堂公園キャンプ場
「ハウステンボス」花火が見える場所・穴場スポットは上記の通りです。
「ハウステンボス」園内と園外に分けて、花火の打ち上げ場所より近い順にご紹介していきます。
ハウステンボス園内で花火が見える場所・穴場スポット① 「レッドロブスターのテラス席」
花火打ち上げ場所より直線距離で約0.15km
料理もですが、この店からは花火が見れます。
レッドロブスター ハウステンボス店 – Google マップ より引用
ハウステンボスの”ハーバーゾーン”にある海鮮料理のレストラン
海を眺めることができるテラス席から花火を見ることができます。
ロブスターや海鮮料理と花火が堪能できるスポットです♪
ハウステンボス園内で花火が見える場所・穴場スポット② 「ホテルアムステルダムの裏側」
花火打ち上げ場所より直線距離で約0.45km
ホテルアムステルダムの裏側にある「アムステルダムシティ」
ヨーロッパの街並みの風景の向こう側に打ちあがる花火を見ることができます。
ハウステンボス園内で花火が見える場所・穴場スポット③ 「アートガーデン」
花火打ち上げ場所より直線距離で約0.63km
坂口克彦/ハウステンボス会長@sakaguchi0430 Xより引用ゴールデンウィークスペシャル花火
— 坂口克彦/ハウステンボス会長 (@sakaguchi0430) May 5, 2023
今日は、アートガーデンの光の滝からです♪
今日はお月様も顔を出してくれる花火となりました♪https://t.co/ZiACNDorN8 https://t.co/LsaR9U9fDd pic.twitter.com/mIEC57Y6J2
チューリップやバラ、あじさいなど四季折々の花々が楽しめる「アートガーデン」
夜に点灯する幻想的なイルミネーションと花火のコラボレーションが堪能できるスポットです。
ハウステンボス園内で花火が見える場所・穴場スポット④ 「白い観覧車」
花火打ち上げ場所より直線距離で約0.72km
花火の時間に乗車しました。 非常に美しい景色を堪能しました。
白い観覧車 – Google マップより引用
ハウステンボスのシンボルのひとつ「白い観覧車」
イルミネーションに満ちた園内の景観を堪能しながら花火を楽しむことができます。
1周11分ですが、大切な人と特別な時間を過ごすのにピッタリのスポットですね!
ハウステンボス園外で花火が見える場所・穴場スポット① 「ハウステンボス歩道橋」
花火打ち上げ場所より直線距離で約1.5km
ハウステンボス駅を降りてパークへ向かうとき利用する歩道橋
大村湾と佐世保湾を繋ぐ「早岐瀬戸」にかかる歩道橋ですが、遠くに見えるヨーロッパの街並みと花火を堪能することができるスポットです。
住所 | 長崎県佐世保市南風崎町418 |
駐車場 | ハウステンボス第1駐車場 ※ハウステンボス歩道橋まで約7分 【駐車料金】1,000円/回 |
ハウステンボス園外で花火が見える場所・穴場スポット② 「ホテルローレライ」
花火打ち上げ場所より直線距離で約1.7km
温泉からHTBの花火が見れて最高だった!
ホテルローレライ – Google マップより引用
ハウステンボス駅の向かい側にある「ホテルローレライ」
ホテルに併設されている「ばってんの湯」の露天風呂やお部屋から花火をみることができたとの情報も。
小さい子供連れの方や混雑を避けてなるべく近くでゆっくり花火を鑑賞したい方におすすめのスポットです!
住所 | 長崎県佐世保市南風崎町449 |
駐車場 | ホテルローレライ駐車場 【駐車可能台数】250台 【駐車料金】無料 ※無断駐車、駐車以外での利用は禁止 |
宿泊予約 | 楽天トラベルで予約 >> じゃらんで予約 >> Yahooトラベル予約 >> |
ハウステンボス園外で花火が見える場所・穴場スポット③ 「南風崎駅」
花火打ち上げ場所より直線距離で約2.0km
ユニバってぃー@yunibattexi Xより引用ハウステンボス花火🎆
— ユニバってぃー (@yunibattexi) October 7, 2023
@南風崎駅#花火大会 #ハウステンボス #花火 pic.twitter.com/3N60wpupHe
温泉からHTBの花火が見れて最高だった!
ホテルローレライ – Google マップより引用
ハウステンボス駅より一駅の「南風崎駅(はえのさきえき)」
「南風崎駅」のホームや駅出入口の反対側の道沿いより花火を見ることができます。
こちらは駐車場がないため車で行かれる方は注意が必要です。
住所 | 長崎県佐世保市南風崎町 |
駐車場 | 駐車場なし |
ハウステンボス園外で花火が見える場所・穴場スポット④ 「川棚大崎温泉しおさいの湯」
花火打ち上げ場所より直線距離で約4.4km
ハウステンボス花火大会の穴場ということで、行ってみました!遠かったですが、綺麗に見えました!
川棚大崎温泉しおさいの湯 – Google マップより引用
ハウステンボスより大村湾を挟んだ小串郷にある日帰り温泉「川棚大崎温泉しおさいの湯」
こちらの駐車場より花火を見ることができます。
打ち上げ場所より4km以上離れていますが、花火の音や歓声も聞こえるとの情報も。
混雑を避けて花火を楽しみたい方におすすめのスポットです。
住所 | 長崎県東彼杵郡川棚町小串郷237 |
駐車場 | しおさいの湯駐車場 【駐車料金】無料 |
営業時間・休館日 | 【大浴場・露天風呂】 9:30~21:00 (最終受付 20:20) 【家族風呂】10:00〜20:30 【休館日】毎月第2水曜日 |
ハウステンボス園外で花火が見える場所・穴場スポット⑤ 「国民宿舎くじゃく荘」
花火打ち上げ場所より直線距離で約4.5km
いりこ@iriko_genshin Xより引用ハウステンボス花火
— いりこ (@iriko_genshin) October 7, 2023
くじゃく荘から pic.twitter.com/RxcCONhgpq
温泉や料理はすごく良かったです。またクリスマスイブの為か、ハウステンボスの花火が上がり、良く見えてラッキー(*^▽^)/でした
公共の宿くじゃく荘 – Google マップより引用
「川棚大崎温泉しおさいの湯」の近くにあり、大村湾が一望できる公共の宿「国民宿舎くじゃく荘」
海に面しているため遮るものもなく、花火を鑑賞することができます。
こちらの宿の「海鮮コース」や「和牛食べつくしコース」が豪華でおいしかったとの情報も。
大村湾を望む展望露天風呂や大浴場、サウナがあり、炭酸水素塩泉はトロリとした泉質ですぐに身体がポカポカ温まっておすすめですよ!
住所 | 長崎県東彼杵郡川棚町小串郷272 |
駐車場 | 国民宿舎くじゃく荘駐車場 【駐車可能台数】65台 【駐車料金】無料 |
宿泊予約 | 楽天トラベルで予約 >> |
ハウステンボス園外で花火が見える場所・穴場スポット⑥ 「尾崎公園」
花火打ち上げ場所より直線距離で約6.5km
ハウステンボスの花火は結構遠いですが 見ることが出来ます。 ただ、軽自動車でもかなりギリギリ&カーブが多い細道なので対向車と鉢合わせた時のバックは要注意です。
尾崎公園 – Google マップ より引用
佐世保市の住宅街の高台にある「尾崎公園」
佐世保市街の夜景の向こう側に打ち上がる花火を鑑賞することができます。
公園内に駐車場はありますが、駐車場までの道のりが軽自動車かバイクしか通れないほどの狭さで離合は難しいとの情報も。
車で「尾崎公園」へ行かれる方は注意が必要です。
住所 | 長崎県佐世保市早苗町269 |
駐車場 | 尾崎公園駐車場 【駐車料金】無料 |
ハウステンボス園外で花火が見える場所・穴場スポット⑦ 「四本堂公園キャンプ場」
花火打ち上げ場所より直線距離で約7.1km
大村湾を見下ろせる、キャンプ場です。 砂浜もあり、釣りも出来るそうです。 時期によりますが、ハウステンボスの花火も見えます。
四本堂公園キャンプ場 – Google マップより引用
大村湾を眺望ことができるロケーションの「四本堂公園キャンプ場」
遠くに打ち上がる「ハウステンボス」をキャンプをしながら見ることができます。
駐車場はキャンプ予約者駐車場と臨時駐車場がありますが、夜間(17:00~8:30)まで施錠されるため、花火が見られる時間帯での駐車場の利用はできません。
住所 | 長崎県西海市西彼町白崎郷 |
駐車場 | 駐車場はあるが利用不可 |
キャンプ場予約 | 四本堂公園キャンプ場を予約 >> |
まとめ
「ハウステンボス」2025花火が見える場所・穴場スポット11選と駐車場の情報についてご紹介しました。
「ハウステンボス」園内で花火が見える場所・穴場スポットは、
- レッドロブスターのテラス席
- ホテルアムステルダムの裏側
- アートガーデン
- 白い観覧車
「ハウステンボス」園外で花火が見える場所・穴場スポットは
- ハウステンボス歩道橋
ハウステンボス第1駐車場
※ハウステンボス歩道橋まで約7分
【駐車料金】1,000円/回 - ホテルローレライ
ホテルローレライ駐車場
【駐車可能台数】250台
【駐車料金】無料
※無断駐車、駐車以外での利用は禁止 - 南風崎駅
※駐車場なし - 川棚大崎温泉しおさいの湯
しおさいの湯駐車場
【駐車料金】無料 - 国民宿舎くじゃく荘
国民宿舎くじゃく荘駐車場
【駐車可能台数】65台
【駐車料金】無料 - 尾崎公園
尾崎公園駐車場
【駐車料金】無料 - 四本堂公園キャンプ場
※駐車場はあるが利用不可
コメント