年度末の3月、保育園や幼稚園、学校の先生の異動の季節ですね。
保護者への異動のお知らせってギリギリだったりしませんか?
お世話になった先生へ何かクラスで贈り物をしたいと考えても、お知らせがギリギリで年度末や離任式まで時間がなかったりします。
先生の異動を速報で知る方法はないのでしょうか?
異動を最速で知ることができる方法を保育園と小学校別々にまとめてみました!
保育園の組の役員さんや学校のクラス役員さんの参考になれば幸いです。
最後までぜひご覧ください!
保育園の先生異動情報を最速で知る方法とは

✓ 公式サイトで確認
✓ 保護者会役員を活用
保育園の先生の異動情報をいち早く得る方法は、以上の2つの方法が考えられます。
その2つの方法について以下で詳しくご紹介します!
公式サイトで確認
先生の異動情報は、保育園の公式サイトで確認することができる場合があります。
私立の保育園は公式サイトで異動情報をアップすることも。
公立の保育園ではこの方法で知ることは難しいかもしれません。
しかし、保育園の公式サイトに異動情報がいつアップされるかはわかりませんよね。
頻繁に公式サイトを一人でチェックするのも大変です。
そんなときは周りのママ友と協力してもらいましょう。
数人で保育園の公式サイトをチェックすれば、負担も少なく早めに情報を知ることができるかもしれません。
保護者会役員を活用
保護者会役員さんは、園の行事等を円滑に行う必要があるため、園と密接に関わりがあり、先生の異動情報を最速で入手している場合があります。
そのためには、まず誰が役員か把握する必要があります。
誰が役員さんなのかわかったら、早速声をかけてみましょう。
役員会などで先生の異動情報が共有されていれば、情報を収集することができるかもしれません。
また役員さんが知ってるママさんなら、「先生の異動情報があったら教えてね」と先手を打っておけば、わかり次第最速で情報を得ることができますね!
早めの行動が大事!先生異動に備えた贈り物のアイデア
先生が異動することがわかったら、何かしらの方法で感謝の気持ちを伝えたいものです。
お手紙や花束、記念品など感謝の気持ちを伝える方法はありますが、何を贈っていいか悩みますよね。
先生の好きなものや趣味がリサーチできれば、それに合わせて用意ができますが、わからない場合は実用的なものやお仕事で使えるグッズなどがおすすめです。
保育園の先生のお仕事に使えるグッズについて、下記でご紹介しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
▶ 保育園・幼稚園の先生が異動・転園!おすすめのプレゼントは?2023おすすめ11選
小学校の先生異動情報を最速で知る方法とは?

✓ 教育委員会のサイトで確認
✓ PTA役員を活用
小学校の先生の異動情報をいち早く得る方法は、以上の2つの方法が考えられます。
その2つの方法について以下で詳しくご紹介します!
教育委員会のサイトで確認
小学校の先生の異動情報を確認する一つの方法として、教育委員会のサイトがあります。
子供たちや保護者への通知の前に、教育委員会のサイトに掲載されることが多いかと思います。
各教育委員会ごとに掲載される日はまちまちですが、おおむね3月20日頃よりこまめに教育委員会のサイトを確認しましょう。
それにより、学校から異動の通知がある前に情報を収集することができます。
PTA役員を活用
学校のPTA役員をされている方に相談してみましょう。
PTA役員は、学校の運営に関わっているため、一般の保護者よりもいち早く情報を知っている場合が多くあります。
PTA役員をしている知り合いのママがいれば、先生の異動の情報がわかり次第教えてもらえるようにお願いしてみると最速で情報を得ることができるかもしれません。
早めの行動が大事!先生異動に備えた贈り物のアイデア
先生の異動がわかったら、何を贈ろうか迷うかもしれません。
子供たちの寄せ書きや手紙、花束もうれしいものです。
クラスで記念品を贈りたい場合は、あまり高価なものは控えた方がよさそうです。
先生は、「公正とこれに対する社会一般の信頼を担う」という職務を追っています。
多くの公立学校で、保護者から金品や贈答品、飲食等の接待を受けることを禁止するというルールもあることから、金券や高価なものは避けましょう。
子供たちの寄せ書きや、花束、仕事に必要な文房具などのちょっとした贈り物がおすすめです。
とはいえ、先生に何をプレゼントしたらいいかわからないものです。
迷われている方は下記の記事を参考にしてくださいね♪
まとめ
先生の異動を最速で情報を得る方法を、保育園・小学校と別々にまとめてみました。
異動の情報はギリギリまで開示されないことが多く、準備にバタバタすることがあるかもしれません。
時間がない中でも、お世話になった先生へ心のこもった感謝の気持ちが伝わるような、素敵な贈り物をしたいものですね!
そのためにはいち早く情報を得ることができるよう、自ら動いたり、根回しするしかありません。
ぜひこの記事を参考にしていただければと思います。
あわせて読みたい ✓ 保育園・幼稚園の先生が異動・転園!おすすめのプレゼントは?2023おすすめ11選
あわせて読みたい ✓ 小学校の先生異動時2023おすすめのプレゼント9選
コメント