2023年5月1日(火) フィギュアスケート・アイスダンスの髙橋大輔選手が、今シーズン限りで現役引退することを発表しました。
突然の引退報道でしたが、なぜ引退することになったのでしょうか?
この記事では、
- 髙橋大輔さん引退理由はなぜ?
- 髙橋大輔さん引退の原因は年齢や怪我?
- 髙橋大輔さんの今後の予定は?
についてご紹介します。
髙橋大輔さん引退理由はなぜ?
- 次にやりたいことが明確にある
- 十分にやりきった
2023年5月1日(月)「かなだいオフィシャルチームアカウント」にて、今シーズン限りで現役を引退することを発表しました。
2023年5月2日(火) カップルの村元哉中選手と2人そろって記者会見を行いました。
そこで髙橋大輔選手が語ったことは次の通りです。
「シングルは自分の中ですっきりしない形で引退した。特に最後の2年間は自信をなくして引退する形になってしまった。復帰して、いまは次にやりたいことも明確にあり、1度引退したから心の準備もできた。十分やりきった、さすがにペアはできないので自分の中ではやりきった気持ちだ」
NHKNEWSWEBより引用
髙橋大輔さんは、引退の理由のひとつとして「次にやりたいことが明確にある」と語っていました。
「次にやりたいこと」今後については下記で詳しくご紹介しますが、「プロ転向」の意向と思われます。
また「十分にやりきった」ことについては、シングル競技時代に悔いの残る形での引退だったようでご本人としてもスッキリしていなかったのでしょうね。
今回はご自身もい限界まで頑張ったからこそ、「十分にやりきった」ということであり、引退を決意してもスッキリと晴やかだったようです。
アイスダンスをやらなかったら、こんなスッキリとした気持ちで引退できていなかったと村中哉中選手に感謝の気持ちを語っていました。
2023年5月2日(火) 20:00より、「かなだいオフィシャルチームアカウント」でインスタライブが行う予定となっています。
記者会見で語られたようにインスタライブで、引退を決断した理由などを説明されると思われます。
こちらではもう少し深いお話が聞けるかもしれませんね!
▶「かなだいオフィシャルチームアカウント」でインスタライブを見る
髙橋大輔さん引退の原因は年齢や怪我?
- 右ひざに限界を感じ、練習に体がついていかなかった
髙橋大輔選手の引退の原因として、「右ひざに限界を感じ、練習に体がついていかなかった」と語っています。
右ひざの限界は今シーズンに感じてしまっていたようです。
そのことを払拭せず続けても、今後競技で成長できないと思われたとか。
2023年2月の「四大陸選手権」のあとにカップルの村中選手へそのことを伝えられたそうです。
髙橋大輔さんの今後の予定は?
- いろんな形でエンターテインメントに関わりたい
髙橋大輔選手の引退後について、
髙橋選手:「競技の時からスケートを軸にしたいと思った。いろんな形でエンターテイメントに関わりたい」
村中選手:「高橋選手から引退すると聞いたあと、まだ“かなだい”としてパフォーマンスをしていきたいと聞いて、私もそういう思いがあった。25年間スケートしかしてこなかった人生なので、ほかにもいろいろなことをしたいし、スケーターとして表現者としての活動をしていければ」
NHKNEWSWEBより引用
髙橋大輔選手は今後について、スケートを軸にしたエンターテインメントに関わりたいと語っています。「プロ転向」ということだと思われます。
また村中哉中選手のコメントの中でも、髙橋選手が”かなだい”としてパフォーマンスをしていきたいという思いを聞いたといい、今後プロ転向後も”かなだい”のカップル解消はせず、プロスケーターとして活躍することになりそうですね!
まとめ
髙橋大輔さんの引退理由や引退の原因は年齢や怪我なのか、また今後の予定についてご紹介しました。
- 引退の理由として「次にやりたいことが明確にある」
- シングルから一度引退し、アイスダンスをやったことで「十分にやりきった」
- 引退の原因は、「右ひざに限界を感じ、練習に体がついていかなかった」
このまま払拭せず続けても成長しないと思った - 今後は「いろんな形でエンターテインメントに関わりたい」とのコメント。「プロ転向」と思われる。
また競技として”かなだい”は引退し、プロスケーターとして”かなだい”として活躍すると思われる
髙橋大輔選手引退後も”かなだい”のパフォーマンスを見ることができそうですね!
プロ転向後の活躍に注目ですね!
コメント