「台風13号」が発生し、今後の影響が心配されます。
大雨が降る可能性が高くなっており、今後の気象情報を把握しておきたいものです。
この記事では、
- 「台風13号」2023 現在地や進路予想は?
- 「台風13号」2023 気象庁や米軍ヨーロッパの情報
についてご紹介します。
台風13号2023現在地や進路予想、気象庁や米軍ヨーロッパなどの情報がわかる内容となっています。
台風13号の現在地や気象庁、米軍情報のリアルタイム情報を把握しておくことで、大雨への備えや災害が起きる前の避難など速やかに行動するための参考になります。
この記事を参考に、安全に大雨や台風の備えを行ってくださいね!
▼ 浸水の緊急事態の備えに!砂や土は不要!急な浸水でも5分で土のうができる
「台風13号」2023 現在地や進路予想は?
「台風13号」は、9月7日(木) 午前9時現在 日本の南を北北東に進んでいます。
今後勢力を保ちながら、日本の南海上を北上する予想で7日(木)から伊豆諸島に影響がでるおそれがあります。
現在の台風の詳細は以下の通りです。
【台風情報】
— ウェザーニュース (@wni_jp) September 6, 2023
9月7日(木)6時現在、台風13号(インニョン)は日本の南を北北東に進んでいます。今日から明日8日(金)にかけて伊豆諸島では強まる風雨に注意してください。
8日(金)には関東や静岡周辺などに接近・上陸する可能性があります。今後の情報にご注意を。https://t.co/lJz6qJRU1T pic.twitter.com/P32IqrEfUy
2023年9月7日(木) 午前9時現在の情報
台風の位置 | 日本の南 北緯 29度40分/東経 136度25分 |
大きさ | ― |
強さ | ― |
方向・速さ | 北北東 25km/h |
中心気圧 | 998hPa |
最大風速 | 18m/s |
最大瞬間風速 | 25m/s |
9月7日(木) 午前9時現在、25km/hのスピードで北上しています。
明日8日(金)以降は、さらにスピードが落とし勢力を保ちながら東海道沖へ進む予報となっています。
今後の台風3号の動きについて、気象庁や米軍、ヨーロッパ中期予報センター、Windyの予測はどうなっているのか詳細を見ていきます。
「台風13号」2023 気象庁や米軍・ヨーロッパの情報
- 気象庁
- 米軍(JTWC)
- ヨーロッパ中期予報センター(ECMVF)
- Windy
「台風13号」について各機関の情報はどのように情報を発信しているのでしょうか?
ひとつずつ詳細を確認していきます。
「台風13号」2023 気象庁の予報
【気象庁情報】2023年9月7日(木) 午後9時現在
気象庁|台風情報 (jma.go.jp)より引用
【気象庁情報】2023年9月8日(金) 午前9時予想
台風の位置 | 東海道沖 北緯 33度10分/東経 137度55分 |
大きさ | ― |
強さ | ― |
方向・速さ | 北北東 10km/h |
中心気圧 | 994hPa |
最大風速 | 23m/s |
最大瞬間風速 | 35m/s |
【気象庁情報】2023年9月9日(土) 午前9時予想
台風の位置 | 東北地方 北緯 37度10分/東経 140度00分 |
大きさ | ― |
強さ | ― |
方向・速さ | 北北東 20km/h |
中心気圧 | 1002hPa |
最大風速 | 18m/s |
最大瞬間風速 | 25m/s |
【気象庁情報】2023年9月10日(日) 午前9時予想
台風の位置 | 日本の東 北緯 41度25分/東経 144度25分 |
大きさ | ― |
強さ | ― |
方向・速さ | 北東 25km/h |
中心気圧 | 1008hPa |
最大風速 | ― |
最大瞬間風速 | ― |
「台風13号」2023 米軍JTWC情報
【米軍JTWC情報】2023年9月7日(木) 現在
wp1223.gif (1448×1075) (navy.mil)より引用
「台風3号」2023 ヨーロッパ中期予報センター(ECMVF)
【ヨーロッパ中期予報センター(ECMVF)情報】2023年9月7日(木) 9時
ECMWF | Chartsより引用
「台風13号」2023 Windy情報
今後の風の状況
Windy HPより引用
今後の雨と雷の状況
Windy HPより引用
【ウェザーニュース情報】2023年9月7日(木) 午前10時更新
まとめ
台風13号2023現在地や進路予想、気象庁や米軍ヨーロッパなどの情報についてご紹介しました。
台風の進路情報、また最新の気象情報をこまめにチェックし、大雨への備えや避難など早めに対策していきたいものです。
コメント